今から始める肉体改造&格闘技観戦

ダイエット、肉体改造を応援します。

ダイエット中の筋トレの有効性

 

 筋トレの有効性に関して書いていきたいと思います。

そもそも筋トレは何に有効なのか?ご存知でしょうか?
勿論、筋肉を大きくする、引き締めると言う見た目やパワーアップの効果はあるのはご承知かと思います。

エネルギー消費などの見方から筋トレを説明していきたいと思います。

 

f:id:koichi_bangkok:20200430124503j:plain

トレーニング

 

筋トレとは

ここでは自重トレーニングではなく、ダンベルやバーベル、マシンなどを使ったある程度中高負荷が掛けられることが前提のトレーニングとします。
ベンチプレス、デットリフト、スクワットを中心とした筋破壊を起こせる負荷のトレーニングです。

 

筋トレで使われる栄養素

筋トレを行う際は「無酸素状態」となっています。その為、筋トレ中には脂肪もたんぱく質も著しい消費はされていません。何が使われているかというと糖質です。
体にある糖質をバンバン使いますので、体内に糖質が残らず余った糖質が脂肪に変わるといういらない貯金をしなくなります。

 

筋トレでは脂肪は減らないのか?

筋トレ中には糖質しか使いませんので、基本的に脂肪燃焼はしません。
しかし、筋トレを行ったことによる刺激がもたらす身体の代謝の変化が起こります。
代謝は筋肉が付かないと上がらないと考えがちではありますが、実は筋トレを行ったその直後からすぐに代謝は上がっています。
しかも、筋トレ後は代謝が高い状態が続き、脂肪燃焼の効率も良くなるという事が分かっています。
筋トレ直後に代謝が高い状態が続く理由としては、筋トレで強い刺激を筋肉に与えたことによって、分泌が活性化されるホルモンが関係しています。
難しい事はここでは割愛します(笑)
成長ホルモンって聞いたことがありますよね?破壊された筋肉を修復したりする時にたんぱく質合成を高めたり、脂肪を遊離脂肪酸に分解してくれます。
ですので、筋トレ中には脂肪は燃焼しませんが、あとあと脂肪が使われるというわけです。
さらに、これを繰り返すと筋肉も付き代謝も上がり、脂肪の燃焼効率が良くなるわけです。

 

筋トレだけで有酸素はしなくても良いのか?

色々な議論がある問題ですが、そもそも脂肪の燃焼の仕方が異なりますので、同列で語ることは出来ないのではないかと個人的には思います。
筋トレ後に分解した脂肪をより燃焼させたいのであれば、有酸素は有効です。
有酸素より筋トレの方がより短時間でエネルギー消費できると語る方もいらっしゃいますが、何でも効率ばかりで考えるのも良くないのではないかと私は思います。
その日の体調ややる気具合を体と相談して、筋トレ、有酸素またはその両方をやるのが良いと思います。

 

まとめ

・筋トレのカギはより多くの成長ホルモンを出す事
・筋トレ中、脂肪は燃焼しない。
・効率ばかりを考えず有酸素と筋トレの両方を体調にあわせ組み合わせるのが有効(個人的見解)